♪「やさしいおかあさま」が好きなのです
おかみさんが童謡の中で一番好きな歌は、♪「やさしいおかあさま」なのです。
作詞 稲穂雅巳
作曲 海沼 実
やさしいおかあさま
♪ わたしが おねむになったとき
やさしく ねんねん 子守唄
うたって 聞かせてくださった
ほんとに やさしい おかあさま
おかみさんは、母様から聞いて覚えたのです。歌手の由紀さおりさんが以前テレビで、後世に残したい歌のNO,1に「やさしいおかあさま」を挙げておられたのです。御主人様とおかみさんはこのテレビを見ていて、おかみさんの好きな歌NO,1の歌と由紀さおりさんが後世に残したい歌のNO,1とが一致したので御主人様は大層喜んで下さったのです。ところが驚いたことにきのうのテレビの波乱万丈に由紀さおりさんとお姉さまの安田祥子さんが出られていて、由紀さおりさんがこの「やさしいおかあさま」の三番の歌詞のところを歌われたのです。
♪ わたしが 大きくなったなら ご恩をお返しいたします
御主人様とおかみさんは、二度もテレビでとりあげられているのを見て非常に嬉しがっていたのでした。
| 固定リンク
コメント
おはようございます!
お恥ずかしい話しですが「やさしいおかあさま」、知りませんでした。
でも「童謡」って、流行歌と違って、大人になればなるほど「残したい!」って歌がたくさんあることに気がつきますね!
ところで「波乱万丈」、近いうちに「なぎら健壱」の巻、ありますよ!
投稿: ルーキー38 | 2005年11月21日 (月) 08時45分
いい歌ですね。
由紀さおりさんの、コンサート聴いたことありです。
透明感の声が、いいですね。
大好きです。
投稿: MITI | 2005年11月21日 (月) 09時14分
♪ボク~のやさしいおかあさまがボク~の顔を見るといつもおっしゃるのです今日はバイオリンのおけいこです♪
という歌を思い出しました。
こん歌ば知っとらす人どんくらいおらすやろか?
投稿: 佳代子 | 2005年11月21日 (月) 09時53分
お早うございます!山茶花です。
”やさしい お母様”本当にいい歌ですね。
両親は三年前に相次いで亡くなってしまいましたので
なおさら優しかった母の事が偲ばれてきます。
由紀さおりさんの透き通るような美しい声で歌われると
本当に感動しますね。
ではお仕事頑張ってきま~す。(^.^)
投稿: 山茶花 | 2005年11月21日 (月) 10時59分
ルーキー38さん こんいちは♪
恥ずかしくないですよ。主人も「やさしいおかあさま」を知りませんでした。
↓ほんとにそう思いますよ。
でも「童謡」って、流行歌と違って、大人になればなるほど「残したい!」って歌がたくさんあることに気がつきますね!
↓日時が分かったら録画ををしますから教えてね!(^^)!
ところで「波乱万丈」、近いうちに「なぎら健壱」の巻、ありますよ!
投稿: りりー姫 | 2005年11月21日 (月) 15時10分
MITIさん こんにちは♪
良い歌ですよね。
コンサートはよくいかれるんでしょう。由紀さおりさん姉妹は
透明感の声が、いいですよね。
私 大好きです(^^)
投稿: りりー姫 | 2005年11月21日 (月) 15時13分
佳代子さん こんにちは♪
↓こん歌ば 知らんとよ。題名は何て言うと?
♪ボク~のやさしいおかあさまがボク~の顔を見るといつもおっしゃるのです今日はバイオリンのおけいこです♪
という歌を思い出しました。
↓誰っでん知っとらすとだろか?
こん歌ば知っとらす人どんくらいおらすやろか?
投稿: りりー姫 | 2005年11月21日 (月) 15時18分
山茶花さん こんにちは♪
私 大好きです。
やさしい おかあさま 本当にいい歌です。
↓おかあさまお若くして逝ってしまわれたのでしょう。
両親は三年前に相次いで亡くなってしまいましたので
なおさら優しかった母の事が偲ばれてきます。
由紀さおりさんの透き通るような美しい声で歌われると
本当に感動しますよね。
ではお仕事行ってらっしゃいませ(^^)
投稿: りりー姫 | 2005年11月21日 (月) 15時24分
こんにちは。
いい歌ですよね。
由紀さおりさんがあの澄んだ声で歌うと
なんといえず歌の中に入っていってしまいます。
私も幼いときは毎日こうして母に子守唄や昔話をしてもらいました。
思い出すと泪がでます。
投稿: たま | 2005年11月21日 (月) 15時45分
たまさん こんにちは♪
ほんとにいい歌ですよね。
↓由紀さおりさんの歌声はは何物にも変えがたいですよね。
由紀さおりさんがあの澄んだ声で歌うと
なんといえず歌の中に入っていってしまいます。
私も幼いときは毎日こうして母に子守唄や昔話をして貰ったのを思うと私も泪がでます。
投稿: りりー姫 | 2005年11月21日 (月) 16時44分
こんばんは。
出遅れですが、私も「やさしい おかあさま」は
知りませんでした(^_^;)
普天王関、白星を上げたようですね(^^)
投稿: むろぴい | 2005年11月22日 (火) 01時14分
むろぴいさん おはようございます♪
お忙しいのでしょう(^^)
男性の方は知らない方が多いのでは。
普天王関のこと、気に掛けていただいてありがとうございます。
投稿: りりー姫 | 2005年11月22日 (火) 04時22分
おはようございます♪
私も大好きです!「わたしがおねむになったときぃ♪」思わず歌い出しました、歌詞が優しい言葉がきれい、旋律に無理が無くて自然に流れます、童謡って本当にいいですね~。
童謡ではなのですが、私がよく口ずさむ唄に「ねむの木の子守唄」があります。美智子皇后さまが作詞された「ねんねんねむの木ねむりの木」で始まる歌です。
おかみさんはご存知でしょうか?
由紀さおりさんと安田祥子さんのコンサートに一度だけ行った事があります。いつまでも唄い続けて欲しい、今の若い人達にも聴いて欲しい、と思います。
佳代子さんがご披露くださった歌、私知りません・・・(*^_^*)
投稿: じゅん | 2005年11月22日 (火) 11時17分
おかみさん、たしか『バイオリンのおけいこ』っていうとよ。「フォークソング」よ。たぶん「なぎら健壱」さんの『悲惨な戦い』の頃の歌のごた。ルーキーさんたちに聞いてむっけん。
投稿: 佳代子 | 2005年11月22日 (火) 12時04分
じゅんさん こんにちは♪
このコメント見逃すところでした。
↓ほんとにそうですよね。
歌詞が優しい言葉がきれい、旋律に無理が無くて自然に流れます、童謡って本当にいいですね~。
↓曲名は覚えているのですが覚えたいです。知りません。
「ねむの木の子守唄」があります。美智子皇后さまが作詞された「ねんねんねむの木ねむりの木」で始まる歌です。
おかみさんはご存知でしょうか?
↓コンサートも行って事がありません。私もそう思いますよ。
いつまでも唄い続けて欲しい、今の若い人達にも聴いて欲しい、と思います。
佳代子さんがご披露くださった歌、私知りません・・・(*^_^*)
同じく私も知りません。(^^♪
投稿: りりー姫 | 2005年11月22日 (火) 15時37分
佳代子さん こんにちは!
フォークの時代じゃなかけん知らんとよ。分かったら教えてはいよ(^^♪
投稿: りりー姫 | 2005年11月22日 (火) 15時40分