おかみさん 二枚重ねて入れちゃった
きのう朝早くおかみさんは懐中電灯で床を照らして、探し物をしていました。御主人様に見つからないようしないとうるさいのです。二言目には「眼鏡にしなさい。今更格好をつけても始まらない」が口癖なのです。おかみさんの探し物はコンタクトレンズだったのです。今まで数え切れないほどおかみさんのコンタクトレンズを御主人様は探して下さったのです。自分も目が悪いのに「元を取り戻そうとされる」ので、コンタクトレンズを見つけるのは上手なのです。今回、落としたと思っていた右目のコンタクトレンズは左目の中にあったのです。そそっかしいおかみさんは、左目にレンズを入れた後に、また右目のレンズを左目に入れていたのでした。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
一昨日の夜、仲間ウチの不動産屋さんの呑み会があったのですが、最近入社した女性が「植木町」出身と言っていました。
「熊本市」のすぐ隣らしいですね。
「熊本に女性の友達がいる」と、宣伝してしまいました。
投稿: ルーキー38 | 2006年3月 8日 (水) 08時30分
リリー姫様、おはようございます。
自己申告どおり、リリー姫様も私の仲間に近いのが分かりました。「これくらいが人生ちょうど良いのよ」でいきましょうか?私も探し物はこっそりやるのですが大体わかってしまいます。
ルーキー38さんのコメントにある「植木」はスイカの名産地で懐かしいですね。隣の駅の「田原坂」は西南戦争の激戦地ですしね。高校の遠足で玉名から歩かされましたよ。
投稿: moka | 2006年3月 8日 (水) 08時53分
おかしいでしょう??私は65才なのに、まだ辞書もめがね無しです。以前、電車の中で、前の座席のお嬢さんがせっぱつまった顔で探し物してたから、「コンタクト??」って聞いて、すぐ見つけてあげましたよ。気の毒なくらいお礼を言ってもらいました。私の楽しみは目なしでは考えられないことばかり。絵を描くのも、本を読むのも・・・ホント・・・目が無かったら・・・・コ・ワ・イ
投稿: 山口ももり | 2006年3月 8日 (水) 09時12分
ルーキー38さん おはようございます!
『植木町』は直ぐ近くで、15キロくらい離れています。
「熊本に女性の友達がいる」って宣伝していただいて嬉しいですよ(^^♪
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 09時12分
moka さん おはようございます!
『人生 120年』説の私にとっては今からなのです(^.^)/~~
>私も探し物はこっそりやるのですが大体わかって・・・
今回はわからずに済みましたよ。
「植木」はスイカの名産地ですよ。「田原坂」は西南戦争の激戦地で、その後が今でも見られますよ(^_^.)
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 09時21分
山口ももりさん おはようございます!
失礼ですけど「近視」でなくて、めがねなしですか?
私は近視だからコンタクトレンズは近視用で、あとのめがねは要りませんよ。それでもみんなに『めがねは要らないの』って言われます。
ももりさんは すごーい 特別の人 なのですね!!
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 09時30分
りりー姫さんも、ももりさんもスゴ~イ若いですね(^^)
我家の大黒柱さんはもう老眼鏡を使っていますよ(^_^;)
40歳頃からもうおかしいのです・・
学生の頃は2.0見えてました・・というより、
検査の表?が、2.0までしかなから分からないのですが、
本当はもっと視力が良かったのだと思います。
遠くの山の頂上の木の葉まではっきり見えてたらしいので・・(^^)
「老眼~」と私が言うと、「失礼な!遠視といえ!」という言葉が返ってきます(^^)
投稿: トムとジェリー | 2006年3月 8日 (水) 09時43分
コンタクト2枚入れ、私もしてしもたことあるよ。よう似たごたることばしよっとね!
投稿: 佳代子 | 2006年3月 8日 (水) 09時51分
トムジェリさん おはようございます!
>老眼鏡を使っていますよ・・・
若いときに2.0見えていた人は40歳で遠視の眼鏡が要るのですよ。これが普通ですよ。私は「ど近眼」だったから老眼鏡は今のところ要りませんよ(^_^.)
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 10時07分
佳代子さん おはようございます!
な~んね あたもしたつね。よう似たごたるこつばしよっとたい♪
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 10時11分
こんにちは^^
今日はとっても暖かいのですが 記事を読んで背中がゾクゾクしてきました~~!
怖がりの私にはコンタクトレンズなんてきっと使えないと 思っているので それを2枚入れたなんて 想像しただけでドキドキしてしまいました!
投稿: bebe | 2006年3月 8日 (水) 13時51分
bebeさん こんにちは!
お天気はいいですよ♪
目がよろしいんですよね(^^)
『恐がりのbebe様』のお顔が浮かんできましたよ。
怖がっている人、世の中には一杯いらっしゃるのかしら?
面白がったりしてごめんなさいね(^^;
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 14時08分
きゃ~!
そんなことあるのですか?
目に埃が入っても痛いのにコンタクトなんて!
と思いながら朝主人がコンタクトを入れるのを見ています。
1枚での十分違和感あるでしょうに~
2枚重ねとは・・・
慣れってすごいですね(^^)
投稿: と・ろ・ろ | 2006年3月 8日 (水) 16時08分
と・ろ・ろさん こんにちは!
そんなこともあるのですよ(^^;
>目に埃が入っても痛いのに・・・
慣れですよ。過去に「なくしました」といってレンズを買いに行ったら「二枚は入ってますよ」と言われた事がありました。
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 16時15分
こんにちは~。
おかみさんはコンタクトレンズをお使いですか、2枚重ねて入っていても目に違和感を感じないものなのでしょうか?
私は近視ですがそれ程強くはありません、老眼鏡も作ってありますが辞書を見るのも裸眼で大丈夫なんですよ(^_^)
眼鏡は車の運転をする時や映画やテレビをしっかり見たい時にかけます。
ご主人様に見つからずにレンズが見つかって、良かったですね(^_-)
投稿: じゅん | 2006年3月 8日 (水) 16時43分
じゅんさま こんにちは~。
ちょっとの間は2枚重ねて入っていても目に違和感を感じなかったですね^^;
私は近視用のコンタクトレンズで辞書を見るのも大丈夫なんですよ(^_^.)
主人様に見つからずにレンズが見つかって、良かったです。
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 18時03分
うちの総裁も
しょっちゅう二枚重ねて目ん玉ん中に入れてますわ。
こういう人を東京じゃなんて表現するのでしょーか?
はい。
そそっかしい です。
投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2006年3月 8日 (水) 20時21分
ガ・ちんこ投稿塾々長。様 こんばんは!
総裁様もそそっかしいのね。安心しましたよ。
佳代子さんもしたことがあるって(^^)
「そそっかしい」はどこも「そそっかしい」(ーー;)
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 20時35分
コンタクトって二枚いっぺんに入るんですか!?
ボクはしたことがないので…。
投稿: 真 | 2006年3月 8日 (水) 21時17分
こんばんは。
本日の本題、「コンタクトレンズ」又は「眼鏡」ですが、ウチのオフクロはまだ眼鏡をかけていません。もちろんコンタクトレンズもしていません。
「歯」も24本くらいはあるはずです。
「耳」はアタシよりもよく聞こえる「地獄耳」です。
あのババァ、今年で7○になる巳年です。(女性の歳を言うのは失礼なので・笑)。
投稿: ルーキー38 | 2006年3月 8日 (水) 21時25分
真さん こんばんは!
レンズ一枚入れるでしょ。その上にピタッと重なるの(^^)
そそっかしい人だけがすると思うんだけど(ーー;)
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 21時27分
ルーキー38さん こんばんは!
お母様って普通じゃないわよ。凄い方よ。若い頃「近視」だったら、いまは眼鏡なしで何だって見えるのよ(^^♪
「歯」も24本あって、耳も良く聞こえるとはほんとに驚きましたよ。
投稿: りりー姫 | 2006年3月 8日 (水) 21時35分
> 左目にレンズを入れた後に、また右目のレンズを左目に入れていたのでした。
うは~、勝った勝った。りりー姫さんには勝った。自分も25~50歳寸前までコンタクトでしたが、一方に二枚入れるなんて失敗はしたこたないですばい。人の失敗を楽しんじゃいかんのでしょうが・・・うはははは~よ~やろ(^^;。楽しいお話ですたいね~。えっと、50になったころから、腕時計が見づらくなって(マラソンしてるのでタイムが確認できんとは困るとです)、遠近両用眼鏡になりました。現在は外では遠近メガネ。室内ではほとんど裸眼でOKです。PCもね。
少し前、眼医者さんに、遠近コンタクトがあるそうですが?と尋ねたとですが、まだ実用的ではないという話でそれっきりです。今だとどうやろ?使えるのかしらん?
投稿: MISTAKER | 2006年3月 8日 (水) 21時42分
私もコンタクト歴ウン十年ですよ。コンタクトによるドラマは数え切れないほど。警察のすぐ傍で落としてしまい探し方をしていたら、傍を通る人が「何探しているんですか?」と聞くので「コンタクト」と言うと一緒に探してくれ、通る人、通る人皆が探してくれて・・・・・そのうちおまわりさんも出て来て探してくれすごい騒ぎになったことがあります。水道に流してしまい、必死に探したら管の所に吸い付いていたり・・・落としたことは数え切れないほどありますが、2枚重ねて入れたことはありません。目を傷つけませんでした?思っただけでぞっとします。2年ほど前にコンタクト止めました。近眼だったせいかコンタクトはずしても、新聞、本など眼鏡なしで
読めます。みんなに驚かれますが、近眼だった人は老眼になるのが遅いようね。コンタクト止めたら誰も彼も美男美女に見えて・・・・・またいいもんですよ。
投稿: ミッチ | 2006年3月 8日 (水) 23時35分
MISTAKERさん おはようございます!
MISTAKERさんもコンタクトだったつね(^^)
二枚入れる失敗ばさしたことんあるひとん私以外におらすとよ。コメントば読むとしゃがな分かるよ(^^♪
主人ばみとるけん遠近両用眼鏡んこつはようわかるよ。
私は現在は、バリバリの若者用の近視用レンズ(コンタクトレンズやさんがいわれてことばです。)です。室内では新聞も辞書も裸眼でもOKですが寝るまでレンズをしています。
>少し前、眼医者さんに、遠近コンタクトが・・・
二年前に尋ねた時はまだって言われました。
投稿: りりー姫 | 2006年3月 9日 (木) 08時00分
ミッチさん おはようございます♪
私もコンタクト歴ウン十年ですよ。私もコンタクトによるドラマは数え切れないほど。配達の時、落としたのは分かっていたけれどそのままにして配達を終えて懐中電灯を持って見に行ったらみごとに車に轢かれていました。なくしたと思って注文して(昔のことです)帰ってきたらブラウスの胸元からでて来た事もあありましたよ。シンクに張り付いていた事もありました。落としたことは数え切れないほどありますよ。2枚重ねて入れていたのを知らなくて買いに行って指摘された事もありました。目は傷ついていません。
コンタクト止めて運転する時は見えますか?
私は現在は、バリバリの若者用の近視用レンズ(コンタクトレンズ屋さんが言われたことばです。)です。室内では新聞も辞書も裸眼でもOKですが寝るまでレンズをしています。
投稿: りりー姫 | 2006年3月 9日 (木) 08時15分