きゃあくたびれらした
りりーちゃーん、最近はトムちゃんを二回出してあげてるの。お昼間はまだまだ暑いからトムちゃん疲れるのよね。きのうはおうちに帰ってきてから棚においてあるポケットティッシュを探していたから運動のために投げてやったら一生懸命に走ってとってくわえてきましたよ。御主人様がトムちゃんの寝顔を見ながら「きゃあくたびれらした」と言いました~。 おかみさん
肥後弁(熊本弁)
きゃあ・・・動詞の前に付く強調の接頭語。
| 固定リンク
« 俺は寝られんたい | トップページ | なくしもの »
コメント
トムちゃんがですか。ご主人様がですか。
夏の疲れも出るころですし、お互い様に、ゆっくりした時間をと思います。
投稿: | 2013年9月28日 (土) 10時04分
> くたびれらした
こげな敬語表現が多かとこが肥後弁熊本弁のよかとこですたいね。それを猫さんにも使いんしゃるとこが、なおさらよかとこ。
投稿: MISTAKER | 2013年9月28日 (土) 10時13分
肥後弁なんですね。
解説付きなので、良く分かります
投稿: ミヤンビック | 2013年9月28日 (土) 14時50分
kazuyoo60さん こんばんは^^
>トムちゃんがですか。ご主人様がですか。
疲れたのはもちろんトムです。
投稿: リリー姫 | 2013年9月28日 (土) 18時18分
MISTAKERさん こんばんは^^
>こげな敬語表現が多かとこが肥後弁熊本弁のよかとこですたいね。
そがん言うてもらうとうれしか~。
>それを猫さんにも使いんしゃるとこが、なおさらよかとこ。
猫にもつかうとは猫好きだけんだろか。
投稿: リリー姫 | 2013年9月28日 (土) 18時22分
ミャンビックさん こんばんは。
>肥後弁なんですね。
肥後弁わかっていただけると嬉しいです
投稿: リリー姫 | 2013年9月28日 (土) 18時24分