真夏でなくても車の中の温度に注意
りりーちゃーん、きのうもけさもとっても暖かいの。ありがたいことよ。きのうのお昼にルリーちゃんも一緒に車ででかけてわたし(おかみさん)とルリーちゃんが車の窓を閉めたままお留守番。20分くらいかな。車の中の気温が上がって気分が悪くなったの。夏だけの問題ではないわよ。気をつけなくては。 おかみさん
| 固定リンク
りりーちゃーん、きのうもけさもとっても暖かいの。ありがたいことよ。きのうのお昼にルリーちゃんも一緒に車ででかけてわたし(おかみさん)とルリーちゃんが車の窓を閉めたままお留守番。20分くらいかな。車の中の気温が上がって気分が悪くなったの。夏だけの問題ではないわよ。気をつけなくては。 おかみさん
投稿者 りりー姫 時刻 07時25分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
Tweet
コメント
冬でも熱中症に注意だそうですよ。湿度が低いと水分が奪われるそうですし、厚着をして汗をかいてもです。お車には飲み物を入れておかれると良いですね。車は重たがらないですから。
投稿: kazuyoo60 | 2018年1月17日 (水) 07時49分
冬場の気温上昇は、つい油断しますね
投稿: ミヤンビック | 2018年1月17日 (水) 14時33分
kazuyoo60さん こんばんは^^
>車には飲み物を入れておかれると良いですね。
たまに忘れるのです。
投稿: リリー姫 | 2018年1月17日 (水) 19時48分
ミャンビックさん こんばんは。
>冬場の気温上昇は、つい油断しますね

そのとおりなのです
投稿: リリー姫 | 2018年1月17日 (水) 19時55分
りりー姫様
こんばんは、暖房が効いた車内はやはり危険が潜んでいるのかも知れませんね。
早く気がついて良かったと思います。
書いて下さったことが警鐘になりますよ
投稿: nyar-nyar | 2018年1月17日 (水) 20時42分
nyar-nyarさん こんばんは^^
>暖房が効いた車内はやはり危険が潜んでいるのかも知れませんね。
早く気がついて良かったと思います。
自分でまさかと思いました。
ご訪問ありがとうございます。
投稿: リリー姫 | 2018年1月18日 (木) 08時45分