« 草取り姿の御主人様に二足でたって御挨拶 | トップページ | 朝のお散歩が気持ち良い »
りりーちゃーん、今日は熊本弁のお話よ。「おちょくる」という言葉を使うところがあるかしら。 おかみさん
熊本弁 おちょくる・・・人をばかにする。人を食っている。
投稿者 りりー姫 時刻 06時06分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
おちょくる、昔は使っていました。最近は使いませんが、勿論同じ意味です。
投稿: kazuyoo60 | 2018年8月19日 (日) 07時32分
kazuyoo60さん おはようございます^^
>最近は使いませんが、勿論同じ意味です。 わたしも自分からは使いません。
投稿: リリー姫 | 2018年8月20日 (月) 06時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: おちょくる:
コメント
おちょくる、昔は使っていました。最近は使いませんが、勿論同じ意味です。
投稿: kazuyoo60 | 2018年8月19日 (日) 07時32分
kazuyoo60さん おはようございます^^
>最近は使いませんが、勿論同じ意味です。
わたしも自分からは使いません。
投稿: リリー姫 | 2018年8月20日 (月) 06時51分