避難のとき「からぶりをおそれない」
りりーちゃーん、回覧板に書いてあったの。「避難の時 空振りを恐れない」と。以前は恥ずかしい」と思っていましたよ。恥ずかしいと思っていたら命は助かりません。 おかみさん
| 固定リンク
りりーちゃーん、回覧板に書いてあったの。「避難の時 空振りを恐れない」と。以前は恥ずかしい」と思っていましたよ。恥ずかしいと思っていたら命は助かりません。 おかみさん
投稿者 りりー姫 時刻 09時22分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
Tweet
コメント
東北大震災の時に、<命、てんでんこ>の言葉を知りました。情報はもちろん必要ですが、自分で危ないと思ったら、周りの人が何と思おうと、逃げるが勝ちですね。
投稿: kazuyoo60 | 2019年9月 3日 (火) 10時38分
そうですね。
空振りを有り難いと思えるぐらいが良いのかもしれませんね(^_-)-☆
投稿: ミヤンビック | 2019年9月 4日 (水) 14時31分
kazuyoo60さん こんにちは。
>自分で危ないと思ったら、周りの人が何と思おうと、逃げるが勝ちですね。
そうですよね。
投稿: リリー姫 | 2019年9月 5日 (木) 09時32分
ミャンビックさん こんにちは。。
>空振りを有り難いと思えるぐらいが良いのかもしれませんね(^_-)-☆
空振りでたすかる方が良いですよね。
投稿: リリー姫 | 2019年9月 5日 (木) 09時36分